キウパニクス

キウパニクス
生息年代:
後期白亜紀、72–66 Ma
Pg
N
キウパニクスの想像復元図
地質時代
後期白亜紀
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 恐竜 Dinosauria
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜形下綱 Archosauromorpha
上目 : 恐竜上目 Dinosauria
: 竜盤目 Saurischia
亜目 : 獣脚亜目 Theropoda
階級なし : マニラプトル類 Maniraptra
: アルヴァレスサウルス科 Alvarezsauridae
亜科 : パルヴィカーソル亜科 Parvicursorinae
: キウパニクス属 Qiupanykus Lü et al, 2018
学名
Qiupanykus
Lü et al, 2018
和名
キウパニクス

キウパニクス学名Qiupanykus、「キウパ(発見場所)の鉤爪」の意)は、アルヴァレスサウルス科コエルロサウルス類に属する獣脚類の属。後期白亜紀中国大陸にある秋扒層(英語版)に棲息していた。現在の河南省洛陽市欒川県秋扒郷で2018年に化石が発見されたことから命名された[1]。推定全長は0.5メートルから1メートルほどだった。

概要

キウパニクスとヒトの大きさの比較図

本属のホロタイプ標本と関連して、オヴィラプトル科(英語版)のものと考えられる卵化石が発見されている。このことから、本属あるいはその近縁種であるアルヴァレスサウルス科の獣脚類は、頑丈な親指の爪を使って卵殻を割って食べる専門的な捕食者であった可能性が示唆される[1]

中国古生物学者である呂君昌らは本種をアルヴァレスサウルス科に分類し、パタゴニクスよりもパルヴィカーソルに近い種であると位置づけた[1]

脚注

出典

  1. ^ a b c Lü, JC; Xu, L; Chang, HL; Jia, SH; Zhang, JM; Gao, DS; Zhang, YY; Zhang, CJ et al. (2018). “A new alvarezsaurid dinosaur from the Late Cretaceous Qiupa Formation of Luanchuan, Henan Province, central China”. China Geology 1: 28–35. doi:10.31035/cg201800. http://chinageology.cgs.cn/article/id/5b2ca616-1998-40f5-a320-5309ae7e30d1. 

関連項目

  • 表示
  • 編集
サブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。

このテンプレートは分野別のサブスタブテンプレートやスタブテンプレート(Wikipedia:分野別のスタブテンプレート参照)に変更することが望まれています。

  • 表示
  • 編集