マット・ジロード

マット・ジロード
Matt Giraud
マット・ジロード
基本情報
出生名 Matthew Scott Giraud
生誕 (1985-05-11) 1985年5月11日(39歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ミシガン州ディアボーン
ジャンル ソウルR&Bポップ・ロックブルース
職業 シンガーソングライターミュージシャン
担当楽器 ボーカル、ピアノ、ドラム、ギター、キーボード
活動期間 2003年 -

マット・ジロードMatt Giraud1985年5月11日 - )は、アメリカ合衆国シンガーソングライターミュージシャンミシガン州カラマズー出身。リアリティ番組アメリカン・アイドル』シーズン8のファイナリストで第5位となった。「Judges' Save」により残った最初の出場者である。

生い立ち

ミシガン州ディアボーンで生まれ、イプシランティで育つ。2003年、リンカーン高校を卒業。父親はダニエル・ジロード、母親はカミ・ゾルタンスキー(Kami Zoltanski)、姉妹はエイプリル[1]。イプシランティの教会でドラム演奏と歌を始めた。

西ミシガン大学を卒業[2]し、カラマズーのクラブで演奏を始めた[3]。大学在学中にゴールド・カンパニー(Gold Company)のジャズ・ボーカル・プログラムを受けた。

アメリカン・アイドル

概要

ケンタッキー州ルイビルで『アメリカン・アイドル』シーズン8のオーディションを受けた。ハリウッド予選では審査員に気に入られ、ランディ・ジャクソンは彼のお気に入り5名に入ると語った。ハリウッド予選中、後に優勝者となるクリス・アレンを含む出場者で構成される「ホワイト・チョコレート(White Chocolate)」というグループでジャクソン5の「帰ってほしいの」を歌った。当初、ジロードはハリウッド予選を順当に通過できなかったが、ワイルドカードにより復活。オリジナルはミラクルズ(The Miracles)でジャクソン5でヒットした「Who's Lovin' You」を歌い、審査員は満場一致で称賛し、アヌープ・デサイ、ミーガン・ジョイ、ジャスミン・マーレイと共にトップ13となった。また2009年4月15日、彼はこの審査員メンバーにより復活された最初で唯一の出場者となった。トップ13でのマイケル・ジャクソンの「ヒューマン・ネイチャー」パフォーマンス後、審査員のカーラ・ディオガルディは「これから毎週聴きたい」と述べた[4]。トップ11となった際キャリー・アンダーウッドの「So Small」を演奏したが審査員には不評でサイモン・コーウェルは「このオーディションに出場する資格があるとは思えない」と言い、マイケル・ブーブレと比較した[5]。トップ8ではスティーヴィー・ワンダーの「パートタイム・ラヴァー」を演奏し、審査員のポーラ・アブドゥルは時間の都合で短いながらも「2語だけ。スタンディング・オヴェーション」と称賛した[6]。しかしながら翌週のトップ7の際、ジャクソンとディオガルディから酷評を受け、翌日の投票結果発表では最下位の得票数となった。しかし『アメリカン・アイドル』史上初めて審査員により残留が決定され、敗退から免れた。シーズン8から新しく設置されたルールを使用したものであった[7]。この結果、トップ7のオーディションが2週に亘って行なわれた。2週目のトップ7の際、ビージーズの「ステイン・アライヴ」を演奏し、賛否両論となった。にもかかわらず、充分な投票数を得て最下3位から逃れた。2009年4月29日、敗退し第5位となった。その後のインタビューで、「審査員が残留を決めてくれたことは決して無駄ではなかった」と語った。彼はジョエル・メイデンのお気に入りであり[8]、またレディ・ガガは彼の敗退の放送を観て非常に残念だったと語った[9]

演奏曲および結果

その後

4月30日、『ザ・トゥナイト・ショー・ウィズ・ジェイ・レノ』と『トゥデイ』、5月4日、『エレンの部屋』と『Access Hollywood』、5月6日、『Live! with Kelly and Michael』に出演した。また2009年5月25日、『ラリー・キング・ライブ』でこのシーズンのトップ10に入った出場者が出演し『アメリカン・アイドル』に焦点を当てた番組が放送され、彼は「クラスで一番のお調子者」で彼らの中では一番の浮気者と表現された。7月から9月まで、『アメリカン・アイドル』シーズン8の他の出場者と共に「アメリカン・アイドル・ライヴ・ツアー」に出演[10]オーティス・レディングの「Hard to Handle」、レイ・チャールズの「我が心のジョージア」、ザ・フレイの「ユー・ファウンド・ミー」を歌った[11]。2010年3月11日、アメリカン・アイドル『Results Show』でビリー・ジョエルとScott MacIntyreの「Tell Her About It」を演奏した。

経歴

2003年にアルバム『Perspective』、2006年にアルバム『Mind Body and Soul』を発表[2]

2010年1月29日、ミシガン州グランドラピッズのフォレスト・ヒルズ・ファイン・アート・センター(Forest Hills Fine Arts Center)で初めてのソロ・ツアーが開始された[12]

アンナ・ウィルソン(Anna Wilson)と共に「You Don't Know Me」のカバーをレコーディング[13]

2010年8月9日、ジム・ブリックマンの曲「Thank You」に参加[14]

テネシー州ナッシュビルグランド・オール・オープリーにアンナ・ウィルソンの『Countrypolitan Duets』の発表に合わせ出演。

プライベート

ジロードはキリスト教徒であり[15]、グレイススプリング・バイブル教会(Gracespring Bible Church、旧Richland Bible Church)に通っている[16]

受賞歴

部門 結果
2009 ティーン・チョイス・アワード 夏のコンサート・ツアー (『アメリカン・アイドル』シーズン8トップ10の1人として) ノミネート

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • Perspective (2003年)
  • Mind, Body and Soul (2006年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ http://www.mlive.com/news/kalamazoo/index.ssf/2009/05/opinion_column_matt_giraud_is.html
  2. ^ a b Los Angeles Times (February 12, 2009). “The Contenders: Meet Matt Giraud”. The Los Angeles Times. http://latimesblogs.latimes.com/americanidoltracker/2009/02/the-contende-28.html 2009年3月14日閲覧。 
  3. ^ http://www.mlive.com/news/kzgazette/index.ssf?/base/news-32/123459063858410.xml&coll=7 Archived 2009年6月1日, at the Wayback Machine.
  4. ^ “MJs Top 13 Performances Recap & Review.”. 2009年3月10日閲覧。
  5. ^ “MJs Top 11 Performances Recap & Review.”. 2009年3月17日閲覧。
  6. ^ “MJs Top 8 Performances Recap & Review.”. 2009年4月7日閲覧。
  7. ^ “"American Idol" Judges Save Matt Giraud.”. 2009年4月16日閲覧。
  8. ^ http://tvwatch.people.com/2009/04/30/idols-matt-giraud-counts-joel-madden-as-a-fan/
  9. ^ http://www.rollingstone.com/rockdaily/index.php/2009/05/06/american-idol-s-matt-giraud-on-winning-over-lady-gaga-dancing-with-paula-abdul/
  10. ^ [1]
  11. ^ [2]
  12. ^ [3]
  13. ^ [4]
  14. ^ [5]
  15. ^ http://www.one21music.com/2009/02/3-new-christians-to-follow-on-american-idol-watch-tonight/
  16. ^ http://www.mlive.com/tv/index.ssf/2009/04/richland_church_hosts_party_to.html

外部リンク

  • 『アメリカン・アイドル』公式サイト (Fox Interactive Media による)
アメリカン・アイドル
シーズン
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
司会
審査員
優勝者
準優勝者
著名な出身者
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
芸術家
  • MusicBrainz