一二三恵美

一二三 恵美
ひふみ えみ
学問
研究分野 生体工学
研究機関 大分大学全学研究推進機構
学位 工学博士九州大学、2001年12月)[1]
テンプレートを表示

一二三 恵美(ひふみ えみ、1964年 - )は、日本生物学者大分大学教授。2014年第34回猿橋賞受賞。

来歴

1964年、山口県生まれ[2]山口大学医療技術短期大学部衛生技術学科卒業後、宇部興産株式会社医薬研究部に入社[2]

その後広島県立大学助手・助教授、県立広島大学助教授を経て、2007年、大分大学先端医工学研究センター教授、2010年、同大学全学研究推進機構教授[2]

1999年にタンパク質(ペプチド分子)を分解する能力を有する抗体酵素を世界に先駆けて見出し、この酵素を「スーパー抗体酵素」と名付けた[3]。この研究成果により、2014年猿橋賞を受賞した[2][4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “*研究者紹介*”. www.jst.go.jp. 2021年8月31日閲覧。
  2. ^ a b c d “猿橋賞を受賞。地道にコツコツ続けてきたことが成果に::Back Number::Ms Wendy::分譲マンションと生活に関する情報 Wendy-Net”. 2021年8月31日閲覧。
  3. ^ “卒業生の一二三恵美さん(大分大学全学研究推進機構教授)が 第34回猿橋賞を受賞されました|お知らせ|医学部・大学院|山口大学”. www.med.yamaguchi-u.ac.jp. 2021年8月31日閲覧。
  4. ^ “猿橋賞に大分大の一二三恵美教授/病原体を分解する抗体開発”. 四国新聞社. 2021年8月31日閲覧。
典拠管理データベース: 学術データベース ウィキデータを編集
  • ORCID
  • 表示
  • 編集