吉川団地

日本 > 埼玉県 > 吉川市 > 吉川団地
吉川団地
吉川団地の位置(埼玉県内)
吉川団地
吉川団地
吉川団地の位置
北緯35度53分31.22秒 東経139度50分49.7秒 / 北緯35.8920056度 東経139.847139度 / 35.8920056; 139.847139
日本の旗 日本
都道府県 埼玉県
市町村 吉川市
人口
2017年(平成29年)10月1日現在)[1]
 • 合計 3,760人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
342-0054[2]
市外局番 048[3]
ナンバープレート 春日部

吉川団地(よしかわだんち)は、埼玉県吉川市町名郵便番号は342-0054[2]

概要

吉川駅から北に1 kmほどに位置する。吉川団地の造成により地名も成立した。地域の西端を二郷半領用水が流れる。

沿革

  • 1973年昭和48年)
    • 2月2日 - 住宅公団により吉川団地の入居募集が行われるも、都心から遠いことが災いして競争率が0.5倍となる。住宅難の中で記録的な低競争率であった[4]
    • 3月1日 - 住居表示の実施に伴ない、大字吉川と大字関の各一部から吉川団地が成立[5]

世帯数と人口

2017年(平成29年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
吉川団地 1,951世帯 3,760人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]

番地 小学校 中学校
全域 吉川市立関小学校 吉川市立中央中学校

施設

  • 吉川団地
  • 吉川市立関小学校
  • 吉川団地保育園
  • クモの巣公園

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “平成29年度人口世帯集計”. 吉川市 (2017年10月6日). 2017年10月30日閲覧。
  2. ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月30日閲覧。
  3. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  4. ^ 「住宅難といっても不便は敬遠 通勤には一時間半」『朝日新聞』昭和48年2月13日朝刊、13面、23面
  5. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 887、1264頁。
  6. ^ “市内小中学校の通学区域”. 吉川市. 2017年10月30日閲覧。

参考文献

会野谷 | 旭 | 飯島 | 加藤 | 上内川 | 上笹塚 | 川富 | 川野 | 川藤 | 木売 | 木売新田 | 共保 | きよみ野 | 小松川 | 栄町 | 皿沼 | 鹿見塚 | 下内川 | 拾壱軒 | 新栄 | 須賀 | 関 | 関新田 | 高富 | 高久 | 中央 | 道庭 | 土場 | 富新田 | 中井 | 中川台 | 中島 | 中曽根 | 中野 | 鍋小路 | 八子新田 | 半割 | 平方新田 | 平沼 | 深井新田 | 二ツ沼 | 保 | 美南 | 南広島 | 三輪野江 | 吉川 | 吉川団地 | 吉屋

カテゴリ カテゴリ