国立病院機構新潟病院

国立病院機構新潟病院
病院外観地図
情報
正式名称 独立行政法人国立病院機構新潟病院
英語名称 NHO Niigata National Hospital
前身 傷痍軍人新潟療養所
国立新潟療養所
国立療養所新潟病院
国立高田病院(統合)
標榜診療科 内科
リウマチ科
小児科
神経内科
外科
整形外科
リハビリテーション科
脳神経外科
放射線科
歯科
心療内科
精神科
許可病床数 350床
一般病床:350床
開設者 独立行政法人国立病院機構
管理者 中島 孝(病院長)
開設年月日 1939年(昭和14年)1月
所在地
945-8585
新潟県柏崎市赤坂町3番52号
位置 北緯37度21分30秒 東経138度32分13秒 / 北緯37.35833度 東経138.53694度 / 37.35833; 138.53694
二次医療圏 中越
PJ 医療機関
テンプレートを表示

独立行政法人国立病院機構新潟病院(どくりつぎょうせいほうじん こくりつびょういんきこう にいがたびょういん)は、新潟県柏崎市にある医療機関独立行政法人国立病院機構が運営する病院である。旧国立療養所新潟病院政策医療分野における神経・筋疾患、成育医療、重症心身障害の専門医療施設である。病院の北側に新潟県立柏崎特別支援学校が隣接しており、入院しながらの通学が可能である[1]。附属の看護学校を併設する。

沿革

  • 1939年 - 傷痍軍人新潟療養所として創設
  • 1945年 - 厚生省へ移管、国立新潟療養所として発足
  • 1947年 - 小千谷分院発足(後に国立療養所西小千谷病院。現在の社会福祉法人長岡福祉協会小千谷さくら病院)
  • 1948年 - 国立犀潟療養所が分院として発足(後に国立療養所犀潟病院。現在のさいがた医療センター
  • 1966年 - 新潟県立柏崎養護学校設立
  • 1978年 - 看護学校第一回入学
  • 1983年 - 国立療養所新潟病院と改称
  • 2000年 - 国立高田病院と統合(国立高田病院の施設は上越市へ移譲、現在は上越地域医療センター病院に[2]
  • 2001年 - 厚生労働省へ移管
  • 2004年 - 独立行政法人へ移行、独立行政法人国立病院機構新潟病院となる

診療科

病床

  • 総病床数 350[3]

医療機関の指定・認定

(下表の出典[4]

保険医療機関 指定養育医療機関
労災保険指定医療機関 指定療育機関
指定自立支援医療機関(更生医療) 指定小児慢性特定疾病医療機関
指定自立支援医療機関(育成医療) 戦傷病者特別援護法指定医療機関
指定自立支援医療機関(精神通院医療) 原子爆弾被害者医療指定医療機関
身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関 公害医療機関
精神保健指定医の配置されている医療機関 特定疾患治療研究事業委託医療機関
生活保護法指定医療機関 在宅療養後方支援病院
  • このほか、各種法令による指定・認定病院であるとともに、各学会の認定施設でもある。

関連施設

  • 認知症疾患医療センター[5]
  • 病児保育室「ムーミンハウス」[5]
  • 指定通所支援事業所「たんぽぽ」[5]

交通アクセス

  • 越後交通バス新潟病院前」バ停留所当院玄関前に設けられている。
    • 発着路線は「柏崎市公共交通ガイドブック」および「越後交通 柏崎地区時刻表」を参照。

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “病院のご案内”. 国立病院機構新潟病院. 2021年6月11日閲覧。
  2. ^ “上越地域医療センター病院”. 上越地域医療センター病院. 2021年6月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l “診療機能”. 国立病院機構新潟病院. 2021年6月11日閲覧。
  4. ^ “にいがた医療情報ネット”. 新潟県. 20212-06-11閲覧。
  5. ^ a b c “診療のご案内”. 国立病院機構新潟病院. 2021年6月11日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 医療・介護ガイドブック - 柏崎市
国立病院機構 関東信越グループ
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
山梨県
長野県