大山上池・下池

大山上池・下池

大山上池・下池周辺の空中写真。
画像上方の池が下池、下方の池が上池。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。1976年撮影の4枚を合成作成
地図 Wikimedia maps を表示
大山上池・下池の位置(山形県内)
大山上池・下池
大山上池・下池 (山形県)
山形県地図を表示
所在地 山形県鶴岡市
位置 北緯38度45分13秒 東経139度45分32秒 / 北緯38.75361度 東経139.75889度 / 38.75361; 139.75889座標: 北緯38度45分13秒 東経139度45分32秒 / 北緯38.75361度 東経139.75889度 / 38.75361; 139.75889
面積 39 km2
成因 灌漑用
淡水・汽水 淡水
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

大山上池・下池(おおやまかみいけ・しもいけ)は、山形県鶴岡市大山にあるため池

2008年に国指定大山上池・下池鳥獣保護区に指定され[1] 、さらに国際的に重要な湿地を保全する「ラムサール条約」にも登録された[2]。また、2010年(平成22年)3月25日農林水産省ため池百選にも選定された[3]

概要

面積は上池が約15ha、下池が約24ha。約400年前に灌漑用のため池として造成され、寛文9年(1669年)の古地図にも記載されている。

池の周辺には1年を通じて約200種類の鳥類が生息し、冬季はマガモが2万羽から3万羽、コハクチョウが千羽から3千羽飛来するなど、ガン・カモ類の越冬地となっている。また、オオワシトモエガモも飛来することがある[2]。上池は7月から8月にかけて、ハスの花が池一面に咲く。

交通

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 国指定大山上池・下池鳥獣保護区指定計画書(環境省)
  2. ^ a b “Oyama Kami-ike and Shimo-ike | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2008年10月30日). 2023年4月12日閲覧。
  3. ^ 小友沼

外部リンク

  • ラムサール条約登録指定地市町村会議 - 大山上池・下池
  • ため池百選
  • 鶴岡市 ラムサール条約湿地 「大山上池・下池」
北海道農政事務所
東北農政局
関東農政局
北陸農政局
東海農政局
近畿農政局
中国四国農政局
九州農政局
沖縄総合事務局
関連項目
北海道地方
東北地方

仏沼 - 伊豆沼・内沼 - 蕪栗沼・周辺水田 - 化女沼 - 志津川湾 - 大山上池・下池 - 尾瀬

関東地方
中部地方

佐潟 - 尾瀬 - 瓢湖 - 立山弥陀ヶ原・大日平 - 片野鴨池 - 三方五湖 - 中池見湿地 - 藤前干潟 - 東海丘陵湧水湿地群(上高湿地・恩真寺湿地・矢並湿地

近畿地方

琵琶湖西の湖を含む) - 円山川下流域・周辺水田(ハチゴロウの戸島湿地・加陽湿地) - 串本沿岸海域(錆浦潮岬西岸・通夜島)

中国地方
九州地方
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集