奥内村

曖昧さ回避 高知県にあった村については「大内町 (高知県)」をご覧ください。
おくないむら
奥内村
廃止日 1955年3月1日
廃止理由 編入合併
新城村、奥内村原別村 → 青森市
現在の自治体 青森市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 青森県
東津軽郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 61.35 km2.
総人口 6,739
(国勢調査、1950年
隣接自治体 後潟村、新城村、青森市
北津軽郡喜良市村
奥内村役場
所在地 青森県東津軽郡奥内村大字奥内字宮田39番地[1]
座標 北緯40度53分13秒 東経140度40分33秒 / 北緯40.88686度 東経140.67597度 / 40.88686; 140.67597座標: 北緯40度53分13秒 東経140度40分33秒 / 北緯40.88686度 東経140.67597度 / 40.88686; 140.67597
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

奥内村(おくないむら)は、かつて青森県にあった

地理

東側は陸奥湾に面している。

沿革

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行により東津軽郡奥内村、清水村、内真部村、前田村、瀬戸子村、飛鳥村、西田沢村が合併し、奥内村が発足。
  • 1955年昭和30年)3月1日 - 青森市に編入され消滅。

施設

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『青森県市町村合併史』(青森県・1961年3月20日発行)「第三編青森県における市町村合併(境界変更)の推移 第一章合併に至るまでの経緯の概要及び合併当時の状況 第一節青森市」

参考文献

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目

  • 表示
  • 編集