小野廉

小野廉

小野 廉(おの すなお、1875年明治8年)2月12日[1] - 1952年昭和27年)12月3日[2])は、日本衆議院議員立憲政友会)、大分市長別府市長。弁護士

経歴

大分県大分郡阿南村(現在の由布市)で医者の家に生まれる[3]大分中学校を経て[3]1902年(明治35年)、東京法学院(現在の中央大学)を卒業[4]。弁護士を開業し、後に大分弁護士会長を務めた[5]。大分市会議員、同参事会員、大分県会議員、同参事会員、同議長に選出された[5]1935年(昭和10年)、別府市長に就任した。

1936年(昭和11年)、第19回衆議院議員総選挙に出馬し、当選。第20回でも再選された。その間、1938年(昭和13年)に大分市長に選出された。

戦後、公職追放となった[6]

その他に大分日日新聞社長を務めた[5]

脚注

  1. ^ 『日本の歴代市長』第3巻、604頁。
  2. ^ 『議会制度七十年史 衆議院議員名鑑』
  3. ^ a b 『日本の歴代市長』第3巻、598頁。
  4. ^ 『人事興信録』
  5. ^ a b c 『衆議院議員略歴』
  6. ^ 公職追放の該当事項は「郷軍市支部長同郡協」。(総理庁官房監査課 編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、490頁。NDLJP:1276156。 

参考文献

  • 人事興信所編『人事興信録 第11版(上)』人事興信所、1937年。 
  • 『第一回乃至第二十回総選挙 衆議院議員略歴』衆議院事務局、1940年。 
  • 衆議院・参議院編『議会制度七十年史 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1962年。 
  • 歴代知事編纂会編『日本の歴代市長』第3巻、1985年。
官選
県会議長
公選
県議会議長
  • 荒金啓治
  • 安部雅也
  • 岩崎貢
  • 池田穣
  • 小林政治
  • 一ノ瀬隆富
  • 神野専一
  • 小林政治
  • 穴井助三
  • 岐部光久
  • 小林政治
  • 武石政人
  • 河村武吉
  • 芦刈蘭一
  • 堤隆一
  • 麻植敏秀
  • 工藤秀明
  • 井上不二雄
  • 甲斐亨一
  • 首藤健次
  • 岩崎泰也
  • 佐々木博生
  • 清原文男
  • 本多睦治
  • 荒川九州男
  • 永吉凱
  • 後藤利夫
  • 矢野竹雄
  • 今永親
  • 後藤國利
  • 池田秀人
  • 相良補三郎
  • 壁村史郎
  • 友岡春夫
  • 長田助勝
  • 古手川茂樹
  • 日野立明
  • 牧野浩朗
  • 佐々木敏夫
  • 荒金信生
  • 和田至誠
  • 阿部英仁
  • 安部省祐
  • 志村学
  • 近藤和義
  • 田中利明
  • 井上伸史
  • 麻生栄作
  • 御手洗吉生
  • 元吉俊博
官選
  • 神澤又市郎1924.9-1928.5
  • 平山茂八郎1928.5-1935.6
  • 永野清1935.8-1935.9
  • 小野廉1935.9-1938.4
  • 内藤晴三郎1938.7-1942.7
  • 平山茂八郎1942.9-1942.10
  • 末松偕一郎1942.10-1946.10
  • 脇鉄一1946.11-1947.4
公選
カテゴリ カテゴリ
1963年3月10日合併
旧大分市長
官選
  • 後藤喜太郎1911.7-1917.7
  • 三浦数平1917.8-1926.2
  • 高田保1926.4-1929.4
  • 高山英明1929.7-1932.6
  • 高田保1932.6-1933.6
  • 朝吹亀三1933.12-1937.12
  • 小野廉1938.6-1942.6
  • 高田保1942.7-1944.5
  • 武藤一彦1944.6-1945.3
  • 三好一1945.4-1945.10
  • 木下郁1945-1947
公選
鶴崎市長
合併後
カテゴリ カテゴリ