平石駅

曖昧さ回避 この項目では、秋田県にあった北上線の駅について説明しています。栃木県に存在する宇都宮ライトレールの停留場については「平石停留場」をご覧ください。
平石駅
駅全景(2009年9月)
ひらいし
Hiraishi
小松川 (2.0 km)
(1.8 km) 相野々
地図
所在地 秋田県横手市山内土渕平石上段50
北緯39度17分30.1秒 東経140度37分42.5秒 / 北緯39.291694度 東経140.628472度 / 39.291694; 140.628472座標: 北緯39度17分30.1秒 東経140度37分42.5秒 / 北緯39.291694度 東経140.628472度 / 39.291694; 140.628472
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 北上線
キロ程 51.6 km(北上起点)
電報略号 ヒシ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1963年昭和38年)7月15日[1]
廃止年月日 2022年令和4年)3月12日
備考 無人駅
テンプレートを表示

平石駅(ひらいしえき)は、かつて秋田県横手市山内土渕(さんないつちぶち)平石上段(ひらいしじょうだん)にあった、東日本旅客鉄道(JR東日本)北上線廃駅)である。

開設当初から無人駅で、山内村が建設費200万円を全額負担して作られた請願駅である[2]

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホーム上に待合室があった。

横手駅管理の無人駅

駅周辺

駅のすぐ脇に民家が一軒あるが(駅全景画像参照)、それ以外は駅の至近に建物は無い。但し、徒歩圏には民家が点在する。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
北上線
小松川駅 - 平石駅 - 相野々駅

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 21号 釜石線・山田線・岩泉線・北上線・八戸線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2009年12月6日、23頁。 
  2. ^ “無人駅 北上線・平石駅”. 秋田魁新報(秋田魁新報社): p.3(1975年8月1日 夕刊)
  3. ^ 「日本国有鉄道公示第338号」『官報』1963年7月9日。
  4. ^ 「通報 ●横黒線平石外1駅の設置について(営業局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1963年7月9日、4面。
  5. ^ 『北上線「平石駅及び矢美津駅」冬季期間の列車通過について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道秋田支社、2016年11月11日。http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20161111.pdf2016年11月11日閲覧 
  6. ^ “北上線の秋田県内2駅、冬季休止に”. Response. (株式会社イード). (2016年11月13日). http://response.jp/article/2016/11/13/285326.html?gp=1_email_20161113 2016年11月19日閲覧。 
  7. ^ 『2022年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道秋田支社、2021年12月17日。https://www.jreast.co.jp/press/2021/akita/20211217_a01.pdf2021年12月17日閲覧 

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、平石駅に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 駅の情報(平石駅):JR東日本

北上 - 柳原 - 江釣子 - 藤根 - 立川目 - 横川目 - 岩沢 - 和賀仙人 - (*大荒沢信号場) - ゆだ錦秋湖 - ほっとゆだ - ゆだ高原 - 黒沢 - 小松川 - (*平石) - 相野々 - (*矢美津) - 横手
*打消線は廃止設備