第一号型水雷艇

第一号型水雷艇
第1号水雷艇
艦級概観
艦種 水雷艇
艦名
前級 -
次級 小鷹
第五号型水雷艇
要目(竣工時)
排水量 常備:40トン
全長 垂線間長:29.41m (96ft 6in)
全幅 3.81m (12ft 6in)[1]
吃水 0.94m (3ft 1in)[2]
機関 汽車缶1基
直立式2気筒2段膨張レシプロ1基
1軸、430馬力(計画)、280馬力(公試)[3]
速力 17ノット(計画)、14.38ノット(公試)[3]
航続距離 12ノットで1,000海里
燃料 石炭:3トン
乗員
兵装 ノルデンフェルト式25mm4連装機砲1基[4]
外装水雷1基(1885年に36cm単装魚雷発射管1基に交換)
同型艦 4隻

第一号型水雷艇(だい1ごうがたすいらいてい)は日本海軍水雷艇。同型艇4隻。日本海軍水雷艇の文字通りの第1号である。

概要

1877年明治10年)頃の日本はまだ新興の弱小海軍でしかなく、当時の大国の艦隊に対抗するために水雷艇を導入、1880年(明治13年)に第1号をヤーロー社に発注した。これはソーニクロフト社がノルウェー海軍の水雷艇「ラプス(Raps)」を完成させたのが1873年(明治6年)であり、イギリス最初の水雷艇「ライトニング(Lightning)」建造が1877年(明治10年)で、それからわずか3年、世界的に見ても早い導入だった。続いて2,3,4号の3隻もヤーロー社に注文、組立は4隻とも横須賀造船所で行い第1号は1881年(明治14年)に、残りの3隻はやや遅れて1884年(明治17年)に竣工した。

速力は17ノットの計画であったが14ノット強しか出ず、また完成した時には諸外国の水雷艇は20ノットに達しようとしていた。

兵装は外装水雷を艦首に装備していた。日本海軍の魚雷導入は1882年(明治15年)にオーストリア・シュワルツコッフ社に朱式魚雷50本を初めて発注、第1号型には1885年(明治18年)に旋回式魚雷発射管が装備された。

1894年(明治27年)の日清戦争では既に2線級であったため内地の警備に当たり、1899年(明治32年)に4隻とも除籍された。

同型艇

全てヤーロー社建造、横須賀造船所組み立て。

  • 第1号 : 1881年(明治14年)5月2日竣工。1899年(明治32年)5月31日除籍。
  • 第2号 : 1884年(明治17年)2月26日竣工。1899年(明治32年)5月31日除籍。
  • 第3号 : 1884年(明治17年)10月10日竣工。1899年(明治32年)5月31日除籍。
  • 第4号 : 1884年(明治17年)10月10日竣工。1899年(明治32年)5月31日除籍。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ 『駆逐艦 その技術的回顧』p28では幅3.80mとなっている。
  2. ^ 『駆逐艦 その技術的回顧』p28では吃水1.83mとなっているが40トンの船で吃水1.83mは考えにくいので何かの間違いと思われる。
  3. ^ a b 公試成績は『世界の艦船増刊第47集』による。
  4. ^ 『世界の艦船増刊第47集』による。『日本駆逐艦物語』によると37mm機砲1挺。換装した可能性有り。

参考文献

  • 中川努「日本海軍特務艦船史」
世界の艦船 増刊第47集』海人社、1997年3月号増刊、第522集。
  • 福井静夫『福井静夫著作集第5巻 日本駆逐艦物語』光人社、1993年。ISBN 4-7698-0611-6
  • 堀元美『駆逐艦 その技術的回顧』原書房、1969年。ISBN 4-562-01873-9
* は戦利艇
一等水雷艇
隼型
  • 隼 [I]
  • 鵲 [I]
  • 真鶴 [I]
  • 千鳥 [I]
  • 雁 [I]
  • 蒼鷹 [I]
  • 鴿 [I]
  • 燕 [I]
  • 雲雀
  • 雉 [I]
  • 鷺 [I]
  • 鴎 [I]
  • 鴻 [I]
同型艇無し
  • 小鷹 [I]
  • 白鷹 [I]
  • 福龍*
二等水雷艇
第21号型
  • 第21号
  • 第24号
第22号型
  • 第22号
  • 第23号
  • 第25号
  • 第31号
  • 第32号
  • 第33号
  • 第34号
  • 第35号
  • 第36号
  • 第37号
  • 第38号
  • 第44号
  • 第45号
  • 第46号
  • 第47号
  • 第48号
  • 第49号
  • 第60号
  • 第61号
第29号型
  • 第29号
  • 第30号
第39号型
  • 第39号
  • 第40号
  • 第41号
  • 第42号
  • 第43号
  • 第62号
  • 第63号
  • 第64号
  • 第65号
  • 第66号
第67号型
  • 第67号
  • 第68号
  • 第69号
  • 第70号
  • 第71号
  • 第72号
  • 第73号
  • 第74号
  • 第75号
三等水雷艇
第1号型
  • 第1号
  • 第2号
  • 第3号
  • 第4号
第5号型
  • 第5号
  • 第6号
  • 第7号
  • 第8号
  • 第9号
  • 第10号
  • 第11号
  • 第12号
  • 第13号
  • 第14号
  • 第16号
  • 第17号
  • 第18号
  • 第19号
第15号型
  • 第15号
  • 第20号
第50号型
  • 第50号
  • 第51号
  • 第52号
  • 第53号
  • 第54号
  • 第55号
  • 第56号
  • 第57号
  • 第58号
  • 第59号
同型艇無し
四等水雷艇
同型艇無し
等級なし
千鳥型
  • 千鳥 [II]
  • 真鶴 [II]
  • 友鶴
  • 初雁
鴻型
  • 鴻 [II]
  • 隼 [II]
  • 鵲 [II]
  • 雉 [II]
  • 雁 [II]
  • 鷺 [II]
  • 鳩 [II]
大日本帝国海軍艦艇一覧