道の駅若狭美浜はまびより

若狭美浜はまびより
所在地
919-1122
松原第35号15番地1[1]
座標 北緯36度17分23.6秒 東経136度15分6.4秒 / 北緯36.289889度 東経136.251778度 / 36.289889; 136.251778座標: 北緯36度17分23.6秒 東経136度15分6.4秒 / 北緯36.289889度 東経136.251778度 / 36.289889; 136.251778
登録路線 国道27号
登録回 第58回 (18021)
登録日 2023年2月28日[1]
開駅日 2023年6月2日[1][2]
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅若狭美浜はまびより(みちのえき わかさみはまはまびより)は、福井県三方郡美浜町にある国道27号道の駅である。

概要

小浜線美浜駅前に隣接する[3]。屋根付きイベント広場と一体となった開放的な空間や公園的広場を整備[4]。道の駅内には美浜町としては初のバーもオープンする[2]

駅名の由来

「多世代が集い楽しめる、陽だまりとして末永く愛されるよう、和やかで親しみやすい場所である」(原文ママ)という意を込めて、『はまびより』と命名された[5]。なお、この駅名は一般公募によって決定したものである[5]

歴史

美浜町が『美浜町地域づくり拠点化整備基本計画』を策定し[6]、国道27号沿いに交流拠点を設けることを発表したのが当駅を設置するきっかけとなった。当初は2022年令和4年)春の開駅を予定していたが[7]設計や工期等の見直しが続いたため1年遅れとなり[3]、それからさらに約3ヵ月遅れの2023年(令和5年)6月2日に開駅した[1][2]

年表

施設

アクセス

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f “「道の駅」の第58回登録について 〜今回6駅が登録され、全国で1,204駅となります〜” (PDF). 国土交通省道路局 (2023年2月28日). 2023年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月28日閲覧。
  2. ^ a b c d 「美浜初のバー誕生へ 6月2日開業 道の駅「若狭美浜はまびより」 電気工事会社 飲食業に「挑戦」」『中日新聞』2023年1月18日。2023年3月28日閲覧。オリジナルの2023年2月28日時点におけるアーカイブ。
  3. ^ a b c 「道の駅「若狭美浜はまびより」 中核施設来春開業へ起工 飲食店や直売所 子育て交流施設も」『中日新聞』2022年6月18日。2023年3月28日閲覧。オリジナルの2023年2月28日時点におけるアーカイブ。
  4. ^ “道の駅若狭美浜はまびより”. 若狭美浜観光協会. 2023年2月28日閲覧。
  5. ^ a b “美浜町地域づくり拠点化施設(道の駅)の愛称が決定しました”. 美浜町 (2021年1月4日). 2022年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月28日閲覧。
  6. ^ a b “美浜町地域づくり拠点化整備基本計画(概要版)” (PDF). 美浜町 (2018年3月). 2022年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月28日閲覧。
  7. ^ 八百板一平「福井)美浜駅前に「道の駅」拠点施設 22年春開業予定」『朝日新聞デジタル』2019年11月22日。2023年3月28日閲覧。オリジナルの2019年11月22日時点におけるアーカイブ。
  8. ^ 令和元年度重点道の駅15箇所
  9. ^ “美浜、にぎわい拠点起工 道の駅「はまびより」 来春開業”. FUKUI若狭ONEweb. 若狭湾観光連盟 (2022年6月20日). 2022年6月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月5日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 道の駅はまびより - 福井県三方郡美浜町
  • 道の駅 若狭美浜はまびより (@hamabiyori) - X(旧Twitter)
  • 表示
  • 編集
通過市町村
福井県
京都府
交差点

坂ノ下ジャンクション - 大手交差点

バイパス
道路名・愛称

丹後街道

道の駅

若狭美浜はまびより - 若狭おばま - うみんぴあ大飯 - シーサイド高浜 -

自然要衝

吉坂峠 - 倉見峠 - 椿峠

構造物

旗護山トンネル - 佐田トンネル - 国吉城トンネル - 後瀬山トンネル - 勢浜トンネル - 加斗トンネル - 青葉トンネル - 五老トンネル - 和知トンネル

旧道
関連路線