第1回達人戦

曖昧さ回避 この項目では、2023年に行われる将棋の公式戦「第1回達人戦立川立飛杯」について説明しています。
  • 将棋棋戦「達人戦立川立飛杯」の概要については「達人戦立川立飛杯」をご覧ください。
  • 2014年まで行われた非公式戦「富士通杯達人戦」については「富士通杯達人戦」をご覧ください。
第1回 達人戦 立川立飛杯
開催期間 2023年06月20日 - 2023年11月25日
本戦:2023年11月24日 - 2023年11月25日

予選:2023年06月20日 - 2023年10月12日
第1回達人 羽生善治
本戦トーナメント0ベスト4
達人戦
第2回 >
テンプレートを表示

第1回達人戦(だい1かい たつじんせん、スポンサー名義を含む正式名称は「第1回達人戦 立川立飛たちひ杯」)は、2023年に創設された将棋の公式戦「達人戦立川立飛たちひ杯」(達人戦)の1回目の大会である。優勝者には「達人」の称号が与えられる。

本棋戦は基準日時点で50歳以上の現役棋士が出場する「シニア戦」であり、年齢下限を出場条件に設けた将棋の公式棋戦は今大会が初となる。なお、本項で名前と併記の年齢は基準日(2023年4月1日)時点の年齢となる。

決勝戦は、予選から勝ち上がった丸山忠久九段と今期シードにより本戦から出場の羽生善治九段との対決となり、羽生善治九段が優勝し初代「達人」の称号を得た[1]

概要

2023年5月19日に日本将棋連盟が新たな公式棋戦「達人戦立川立飛杯」の創設を公表した[2]。優勝賞金は非公開。

出場資格
基準日(2023年4月1日)時点で50歳以上の現役棋士
年齢下限を出場条件に設けるのは史上初
持ち時間・消費時間計測

消費時間計測はチェスクロック計測で行なう。持ち時間は以下のとおり。

  • 予選トーナメント:持ち時間 1時間(秒読み 1分)
  • 本戦トーナメント:持ち時間30分間(秒読み 30秒)

棋譜について、予選から自動棋譜記録システム「HEROZ Kishin Eye」を導入している[3]

第1回の方式
  • 2023年4月1日時点で50歳以上の現役棋士54人が対象(東京32人、関西18人、シード4人)
  • 本戦シード者を永世称号呼称者・資格者(谷川浩司十七世名人、羽生善治九段、佐藤康光九段、森内俊之九段)4名とする。
    • (第2回以降のシード形式は今後決定)
  • 予選は2023年6月から、4ブロック(東京:2、大阪:1、混合ブロック:1)に分けて行なう。
  • シード4人と予選通過4人との計8人により本戦トーナメントを行なう。
  • 本戦は公開対局とし、2023年11月24-25日の2日間に「ステージガーデン立川」(立川市)で行なう[4]
  • 本戦開催前日の11月23日には指導対局イベント及び前夜祭を開催[4]

本戦トーナメント

日程:2023年11月24日 - 2023年11月25日
(1回戦11月24日、準決勝・決勝11月25日)[5]
(持ち時間30分間 / 秒読み 30秒 / チェスクロック計測 / 公開対局)
(年齢は2023年4月1日時点)
☆ 本戦シード者
永世称号呼称者・資格者 (4名)
予選通過者 4名

下線の側が先手 / 先手勝ち / ○:後手勝ち / 先手負け / ●:後手負け)

  1回戦 (11/24) 準決勝 (11/25) 決勝 (11/25)
森内俊之 九段 / 52歳
(10:00) 森内 優勝
4組 阿部隆 九段 / 55歳
(10:00) 0羽生善治 九段0
3組 深浦康市 九段 / 51歳
(13:00) 羽生
羽生善治 九段 / 52歳
(16:30)
谷川浩司
十七世
名人
/ 60歳
(15:15) 丸山
2組 丸山忠久 九段 / 52歳
(13:30) 丸山忠久 九段
1組 藤井猛 九段 / 52歳
(18:15) 佐藤
佐藤康光 九段 / 53歳

予選トーナメント

(持ち時間 1時間 / 秒読み 1分 / チェスクロック計測)
(年齢は2023年4月1日時点)
本戦進出者:4名
今期不参加者:中座真 七段(53歳)

下線の側が先手 / 先手勝ち / ○:後手勝ち / 先手負け / ●:後手負け)

予選1組

  予選1組 1回戦 2回戦 準決勝 予選1組 決勝
藤井猛 九段 / 52歳
藤井
( Bye ) -
(8/16)0 藤井
近藤正和 七段 / 51歳
(8/16) 近藤 本戦出場
室岡克彦 八段 / 64歳
(10/09)0 0藤井猛 九段0
小倉久史 八段 / 54歳
(6/27) 勝又
勝又清和 七段 / 54歳
(6/27)0 勝又
( Bye ) -
中村
中村修 九段 / 60歳 -
(10/09)
塚田泰明 九段 / 58歳 -
塚田
( Bye ) -
(6/20)0 塚田
真田圭一 八段 / 50歳
(6/20) 日浦
日浦市郎 八段 / 57歳
(10/04)0 塚田泰明 九段
所司和晴 七段 / 61歳
(7/07) 瀬川
瀬川晶司 六段 / 53歳
(7/07)0 瀬川
( Bye ) -
郷田
郷田真隆 九段 / 52歳 -

予選2組

  予選2組 1回戦 2回戦 準決勝 予選2組 決勝
高橋道雄 九段 / 62歳 -
高橋
( Bye ) -
(6/27)0 佐藤
松本佳介 七段 / 51歳
(6/27) 佐藤
佐藤秀司 八段 / 55歳
(10/06)0 佐藤秀司 八段
青野照市 九段 / 70歳
(6/27) 先崎
先崎学 九段 / 52歳
(6/27)0 屋敷
( Bye ) -
屋敷
屋敷伸之 九段 / 51歳 -
(10/06)
島朗 九段 / 60歳 -
( Bye ) -
(7/07)0
岡崎洋 七段 / 55歳
(7/07) 富岡 本戦出場
富岡英作 八段 / 58歳
(10/06)0 0丸山忠久 九段0
泉正樹 八段 / 62歳
(8/16) 飯塚
0飯塚祐紀[6] 八段 / 53歳
(8/16)0 丸山
( Bye ) -
丸山
丸山忠久 九段 / 52歳 -

予選3組

  予選3組 1回戦 2回戦 準決勝 予選3組 決勝
南芳一 九段 / 59歳 -
( Bye ) -
(7/28)0
畠山鎮 八段 / 53歳
(7/28) 畠山
長沼洋 八段 / 58歳
(10/06)0 杉本昌隆 八段
中田功 八段 / 55歳
(9/19) 杉本
杉本昌隆 八段 / 54歳
(9/19)0 杉本
髙野秀行 六段 / 50歳
(7/18) 北島
北島忠雄 七段 / 57歳
(10/06)
森下卓 九段 / 56歳 -
森下
( Bye ) -
(6/27)0 森下
窪田義行 七段 / 50歳
(6/27) 中川 本戦出場
中川大輔 八段 / 54歳
(9/12)0 0深浦康市 九段0
神谷広志 八段 / 61歳
(7/06) 木下
木下浩一 七段 / 55歳
(7/06)0 深浦
( Bye ) -
深浦
深浦康市 九段 / 51歳 -

予選4組

  予選4組 1回戦 2回戦 準決勝 予選4組 決勝
福崎文吾 九段 / 63歳 -
福崎
( Bye ) -
(8/25)0 福崎
畠山成幸 八段 / 53歳
(8/25) 井上
井上慶太 九段 / 59歳
(10/12)0 福崎文吾 九段
平藤眞吾 七段 / 59歳
(9/13) 増田
増田裕司 六段 / 52歳
(9/13)0 増田
豊川孝弘 七段 / 56歳
(9/13) 豊川
神崎健二 八段 / 59歳
(10/12=不戦)
脇謙二 九段 / 62歳 -
( Bye ) -
(6/23)0 藤原
藤原直哉 七段 / 57歳
(6/23) 藤原 本戦出場
浦野真彦 八段 / 59歳
(10/12)0 0阿部隆 九段0
有森浩三 八段 / 60歳
(8/17) 山本
山本真也 六段 / 51歳
(8/17)0 阿部
( Bye ) -
阿部
阿部隆 九段 / 55歳 -
(注)決勝での福崎文吾九段の不戦敗は対局予定の誤認・失念による[注 1]


出場棋士 成績一覧(年齢順、年齢は2023年4月1日時点)
棋士
番号
棋士 / 段位 / 年齢 対局 先手
後手
先手
後手
千日手
持将棋
不戦
114 青野照市 九段 1953年01月31日 70歳 1 0 1
153 室岡克彦 八段 1959年03月21日 64歳 1 0 1
135 福崎文吾 九段 1959年12日06日 63歳 1 1 0
142 高橋道雄 九段 1960年04月23日 62歳 1 0 1 1
138 脇謙二 九段 1960年08月10日 62歳 1 0 1 1
144 泉正樹 八段 1961年01月11日 62歳 1 0 1 1
149 神谷広志 八段 1961年04月21日 61歳 1 0 1
172 所司和晴 七段 1961年10月23日 61歳 1 0 1
131 谷川浩司 十七世
名人
1962年04月06日 60歳 0 0 1 本戦シード 1
143 中村修 九段 1962年11月07日 60歳 1 0 1 1
158 有森浩三 八段 1963年02月13日 60歳 1 0 1
146 島朗 九段 1963年02月19日 60歳 2 1 1
177 石川陽生 七段 1963年03月05日 60歳 - - -
※引退者
- - - - - -
147 南芳一 九段 1963年06月08日 59歳 2 1 1
199 平藤眞吾 七段 1963年10月15日 59歳 1 0 1
179 神崎健二 八段 1963年12月08日 59歳 1 0 1
157 井上慶太 九段 1964年01月17日 59歳 2 1 1
162 浦野真彦 八段 1964年03月14日 59歳 1 0 1
168 富岡英作 八段 1964年05月19日 58歳 2 1 1
148 塚田泰明 九段 1964年11月16日 58歳 3 2 1 1 1 1
178 長沼洋 八段 1965年02月08日 58歳 1 0 1 1
190 藤原直哉 七段 1965年05月27日 57歳 2 2 0
214 北島忠雄 七段 1966年01月04日 57歳 1 1 0
164 日浦市郎 八段 1966年03月04日 57歳 2 1 1
161 森下卓 九段 1966年07月10日 56歳 2 1 1
200 豊川孝弘 七段 1967年02月20日 56歳 2 1 1
209 岡崎洋 七段 1967年05月04日 55歳 1 0 1 1
196 佐藤秀司 八段 1967年06月08日 55歳 4 3 1 1 2 1
176 中田功 八段 1967年07月27日 55歳 1 0 1
171 阿部隆 九段 1967年08月25日 55歳 4 3 1 本選進出 1 1 1 1
187 木下浩一 七段 1967年08月29日 55歳 2 1 1
188 小倉久史 八段 1968年05月15日 54歳 1 0 1
184 中川大輔 八段 1968年07月13日 54歳 2 1 1
197 杉本昌隆 八段 1968年11月13日 54歳 4 3 1 1 2 1
215 勝又清和 七段 1969年03月21日 54歳 3 2 1 2 1
203 飯塚祐紀 八段[6] 1969年04月02日 53歳 2 1 1
192 畠山鎮 八段 1969年06月03日 53歳 2 1 1
193 畠山成幸 八段 1969年06月03日 53歳 1 0 1
182 佐藤康光 九段 1969年10月01日 53歳 2 1 1 本戦シード 1 1
219 中座真 七段 1970年02月03日 53歳 - - - (今期不出場) - - - - - -
259 瀬川晶司 六段 1970年03月23日 53歳 3 2 1 1 1 1
185 先崎学 九段 1970年06月22日 52歳 2 1 1
194 丸山忠久 九段 1970年09月05日 52歳 6 5 1 本選進出 2 3 1
175 羽生善治 九段 1970年09月27日 52歳 3 3 0 本戦シード 2 1
198 藤井猛 九段 1970年09月29日 52歳 4 3 1 本選進出 2 1 1
183 森内俊之 九段 1970年10月10日 52歳 2 1 1 本戦シード 1 1
225 増田裕司 六段 1971年02月07日 52歳 2 2 0
195 郷田真隆 九段 1971年03月17日 52歳 1 0 1 1
220 近藤正和 七段 1971年05月31日 51歳 2 1 1
229 山本真也 六段 1971年10月24日 51歳 2 1 1
216 松本佳介 七段 1971年12月17日 51歳 0 0 0
189 屋敷伸之 九段 1972年01月18日 51歳 2 1 1 1 1
201 深浦康市 九段 1972年02月14日 51歳 4 3 1 本選進出 3 1
210 窪田義行 七段 1972年05月18日 50歳 1 0 1 1
226 髙野秀行 六段 1972年06月15日 50歳 1 0 1 1
206 川上猛 七段 1972年07月12日 50歳 - - -
※引退予定者
- - - - - -
202 真田圭一 八段 1972年10月06日 50歳 1 0 1 1
222 木村一基 九段 1973年06月23日 49歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
299 今泉健司 五段 1973年07月03日 49歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
221 野月浩貴 八段 1973年07月04日 49歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
208 行方尚史 九段 1973年12月30日 49歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
204 三浦弘行 九段 1974年02月13日 49歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
213 鈴木大介 九段 1974年07月11日 48歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
234 安用寺孝功 七段 1974年08月30日 48歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
212 矢倉規広 七段 1974年09月27日 48歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
218 堀口一史座 八段 1975年02月28日 48歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
207 久保利明 九段 1975年08月27日 47歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
228 伊奈祐介 七段 1975年12月18日 47歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
211 北浜健介 八段 1975年12月28日 47歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
217 田村康介 七段 1976年03月16日 47歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
223 小林裕士 七段 1976年09月29日 46歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
243 大平武洋 六段 1977年05月11日 45歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
238 上野裕和 六段 1977年05月13日 45歳 - - -
※引退者
- - - - - -
224 佐藤紳哉 七段 1977年08月29日 45歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
250 佐藤和俊 七段 1978年06月12日 44歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
254 阪口悟 六段 1978年08月16日 44歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
237 千葉幸生 七段 1979年02月11日 44歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
236 飯島栄治 八段 1979年09月16日 43歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
248 西尾明 七段 1979年09月30日 43歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
245 藤倉勇樹 五段 1979年10月23日 43歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
258 遠山雄亮 六段 1979年12月10日 43歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
240 佐々木慎 七段 1980年01月21日 43歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
231 松尾歩 八段 1980年03月29日 43歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
247 島本亮 五段 1980年05月05日 42歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
246 横山泰明 七段 1980年10月16日 42歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
227 山崎隆之 八段 1981年02月14日 42歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
253 村中秀史 七段 1981年03月12日 42歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
242 村田智弘 七段 1981年04月02日 41歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
241 宮田敦史 七段 1981年06月05日 41歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
251 片上大輔 七段 1981年08月28日 41歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
266 伊藤真吾 六段 1982年01月04日 41歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
233 阿久津主税 八段 1982年06月24日 40歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
271 佐藤慎一 五段 1982年08月16日 40歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
235 渡辺明 九段 1984年04月23日 38歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
249 村山慈明 八段[7] 1984年05月09日 38歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
270 田中悠一 五段 1985年03月14日 38歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
256 長岡裕也 六段 1985年08月18日 37歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
252 中村亮介 六段 1985年09月26日 37歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
273 渡辺正和 六段 1986年01月23日 37歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
296 宮本広志 五段 1986年01月27日 37歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
272 西川和宏 六段 1986年04月02日 36歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
265 金井恒太 六段 1986年05月25日 36歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
267 村田顕弘 六段 1986年07月14日 36歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
262 戸辺誠 七段 1986年08月05日 36歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
288 上村亘 五段 1986年12月10日 36歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
255 広瀬章人 八段 1987年01月18日 36歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
257 髙﨑一生 七段 1987年02月12日 36歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
281 船江恒平 六段 1987年04月27日 35歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
268 及川拓馬 七段 1987年05月06日 35歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
285 藤森哲也 五段 1987年05月09日 35歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
282 門倉啓太 五段 1987年06月03日 35歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
292 竹内雄悟 五段 1987年12月17日 35歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
263 佐藤天彦 九段 1988年01月16日 35歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
279 牧野光則 六段 1988年04月16日 34歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
261 中村太地 八段 1988年06月01日 34歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
290 渡辺大夢 六段 1988年07月29日 34歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
269 稲葉陽 八段 1988年08月08日 34歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
295 星野良生 五段 1988年08月10日 34歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
260 糸谷哲郎 八段 1988年10月05日 34歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
289 石田直裕 五段 1988年12月05日 34歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
277 阿部健治郎 七段 1989年02月25日 34歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
275 大石直嗣 七段 1989年09月16日 33歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
321 折田翔吾 五段 1989年10月28日 33歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
304 都成竜馬 七段 1990年01月17日 33歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
264 豊島将之 九段 1990年04月30日 32歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
305 井出隼平 五段 1991年05月03日 31歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
309 西田拓也 五段 1991年08月25日 31歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
310 杉本和陽 五段 1991年09月01日 31歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
274 澤田真吾 七段 1991年11月21日 31歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
298 黒沢怜生 六段 1992年03月07日 31歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
293 石井健太郎 六段 1992年04月13日 30歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
278 菅井竜也 八段 1992年04月17日 30歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
276 永瀬拓矢 九段 1992年09月05日 30歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
308 大橋貴洸 七段 1992年09月22日 30歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
314 池永天志 五段 1993年04月20日 29歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
286 斎藤慎太郎 八段 1993年04月21日 29歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
335 小山怜央 四段 1993年07月02日 29歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
284 高見泰地 七段 1993年07月12日 29歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
294 三枚堂達也 七段 1993年07月14日 29歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
302 髙野智史 六段 1993年10月27日 29歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
323 谷合廣紀 四段 1994年01月06日 29歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
287 八代弥 七段 1994年03月03日 29歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
291 千田翔太 七段 1994年04月10日 28歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
313 長谷部浩平 五段 1994年04月15日 28歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
280 佐々木勇気 八段 1994年08月05日 28歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
319 渡辺和史 六段 1994年10月06日 28歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
283 阿部光瑠 七段 1994年10月25日 28歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
320 石川優太 五段 1994年11月11日 28歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
300 青嶋未来 六段 1995年02月27日 28歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
317 出口若武 六段 1995年04月28日 27歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
306 佐々木大地 七段 1995年05月30日 27歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
301 梶浦宏孝 七段 1995年07月06日 27歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
312 古森悠太 五段 1995年08月20日 27歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
325 冨田誠也 四段 1996年02月13日 27歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
303 近藤誠也 七段 1996年07月25日 26歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
316 山本博志 五段 1996年08月13日 26歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
318 黒田尭之 五段 1996年09月26日 26歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
327 井田明宏 四段 1996年12月06日 26歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
334 齊藤裕也 四段 1997年05月29日 25歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
315 本田奎 六段 1997年07月05日 25歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
297 増田康宏 七段 1997年11月04日 25歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
332 徳田拳士 四段 1997年12月09日 25歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
338 柵木幹太 四段 1998年02月18日 25歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
311 斎藤明日斗 五段 1998年07月17日 24歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
331 岡部怜央 四段 1999年04月08日 23歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
322 服部慎一郎 六段 1999年08月02日 23歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
336 小山直希 四段 1999年10月07日 23歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
329 横山友紀 四段 2000年01月26日 23歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
326 古賀悠聖 五段 2001年01月01日 22歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
337 森本才跳 四段 2001年05月31日 21歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
330 狩山幹生 四段 2001年11月12日 21歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
328 高田明浩 四段 2002年06月20日 20歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
307 藤井聡太 九段 2002年07月19日 20歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
324 伊藤匠 六段 2002年10月10日 20歳 - - - (出場対象外) - - - - - -
333 藤本渚 四段 2005年07月18日 17歳 - - - (出場対象外) - - - - - -

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^
    • 2023年10月12日の午前に行なわれた準決勝に続き、同日の午後に決勝が予定されていたが、福崎文吾九段は「同日の対局は準決勝の1局のみ」だとして決勝戦の対局予定を失念し、準決勝の対局後に対局場の関西将棋会館から自宅へ帰宅、帰宅後に対局予定に気づいたという。
    • “福崎文吾九段、達人戦で「1局だけと思い」帰宅して不戦敗に…相手の阿部九段に「申し訳ない」 : 読売新聞” (2023年10月12日). 2023年10月12日閲覧。

出典

  1. ^
    • “初代・達人に羽生善治九段 50歳以上の達人戦で優勝 : 読売新聞” (2023年11月25日). 2023年11月25日閲覧。
    • “羽生善治会長から羽生善治九段へ、表彰状 初代達人「面はゆいです」:朝日新聞デジタル” (2023年11月25日). 2023年11月25日閲覧。
    • “羽生善治九段が初代達人に 丸山九段破る 50歳以上「達人戦」 | 毎日新聞” (2023年11月25日). 2023年11月25日閲覧。
    • “羽生善治九段が「初代達人」に輝く! 会長として自ら賞状を読み上げる“セルフ表彰式”に大歓声― スポニチ Sponichi Annex 芸能” (2023年11月25日). 2023年11月25日閲覧。
    • “日本将棋連盟・羽生善治会長が1人2役の異例の表彰式 達人戦優勝で自ら賞状授与/将棋 - サンスポ” (2023年11月25日). 2023年11月25日閲覧。
    • “【将棋】羽生が初代達人 「自分の名前を読むのは面はゆい」 会長として自作自演の表彰に苦笑い - 社会 : 日刊スポーツ” (2023年11月25日). 2023年11月25日閲覧。
    • “羽生善治会長が羽生善治九段を表彰 「自分の名前を呼ぶのは面はゆい」達人戦優勝 : スポーツ報知” (2023年11月25日). 2023年11月25日閲覧。
    • “「自分の名前を呼ぶのは面映ゆい」初代達人・羽生善治九段“セルフ表彰”の珍光景が話題に「新たな伝説爆誕」「1人2役の羽生マジックw」 | ニュース | ABEMA TIMES | アベマタイムズ” (2023年11月25日). 2023年11月25日閲覧。
    • “羽生善治九段が「達人戦」初V 丸山忠久九段との決勝制し棋戦優勝数を歴代最多46回に更新” (2023年11月25日). 2023年11月25日閲覧。
  2. ^
    • “新棋戦 「達人戦立川立飛杯」創設について|将棋ニュース|日本将棋連盟” (2023年5月22日). 2023年5月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月22日閲覧。
    • “棋戦公式戦 「 第 1 回達人戦立川立飛杯 」 特別協賛 のお知らせ|株式会社 立飛ホールディングス” (2023年5月22日). 2023年5月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月22日閲覧。
    • “羽生善治九段、谷川浩司十七世名人ら参戦!“トップ・オブ・レジェンド”を決める新棋戦「第1回達人戦立川立飛杯」誕生 6月から予選開始 | ニュース | ABEMA TIMES | アベマタイムズ” (2023年5月19日). 2023年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月19日閲覧。
    • “将棋「達人戦」が公式戦になって復活 50歳以上、羽生善治九段ら”. 朝日新聞デジタル(www.asahi.com) (2023年5月19日). 2023年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月19日閲覧。
    • “将棋で参加資格50歳以上の新棋戦創設 公式戦「達人戦」”. スポーツ報知(hochi.news) (2023年5月19日). 2023年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月19日閲覧。
    • “将棋のシニア棋戦「達人戦」創設 50歳以上の現役棋士全員が参加”. 毎日新聞(mainichi.jp) (2023年5月19日). 2023年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月19日閲覧。
    • “将棋のシニア棋戦「達人戦」新設”. 産経新聞 イザ!(www.iza.ne.jp) (2023年5月19日). 2023年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月19日閲覧。
    • “将棋の「達人戦」を新設 50歳以上の現役棋士が対象”. 東京新聞 TOKYO Web(www.tokyo-np.co.jp) (2023年5月19日). 2023年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月19日閲覧。
    • “将棋の「達人戦」を新設 50歳以上の現役棋士が対象”. 共同通信(nordot.app) (2023年5月19日). 2023年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月19日閲覧。
    • “50歳以上で「達人戦」=谷川、羽生ら参加―日本将棋連盟”. 時事通信ニュース(jiji.com) (2023年5月19日). 2023年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月19日閲覧。
  3. ^ 開幕局(2023年6月20日対局、日浦八段-真田八段戦)の棋譜コメントより。「本局は自動棋譜記録システム『HEROZ Kishin Eye』が導入されている。記録係はつかず、自動記録によって棋譜をとる。」
  4. ^ a b "棋戦公式戦 「 第 1 回達人戦立川立飛杯 」日程および内容について|株式会社 立飛ホールディングス" (Press release). 22 November 2023.
  5. ^
    • “棋戦公式戦 「 第 1 回達人戦立川立飛杯 」日程および内容について|株式会社 立飛ホールディングス” (2023年10月10日). 2023年10月10日閲覧。
    • “【第1回達人戦立川立飛杯】詳細決定第一弾!!|イベント|日本将棋連盟” (2023年10月10日). 2023年10月10日閲覧。
    • “「詳細決定‼第一弾 【第1回達人戦立川立飛杯】」日本将棋連盟【公式】 / X” (2023年10月10日). 2023年10月10日閲覧。
    • “【第1回達人戦立川立飛杯】詳細決定第三弾!!|イベント|日本将棋連盟” (2023年10月24日). 2023年10月24日閲覧。
  6. ^ a b 飯塚祐紀七段は勝数規定(七段昇段後190勝)により2023年6月7日付で八段に昇段。
  7. ^ 村山慈明七段は勝数規定(七段昇段後190勝)により2023年6月21日付で八段に昇段。

外部リンク

  • 達人戦立川立飛杯 |棋戦|日本将棋連盟
    • 第1回 予選トーナメント / 本戦トーナメント
将棋の棋戦
タイトル戦
各期一覧
  • 各期の竜王戦
  • 各期の名人戦・各期の順位戦
  • 各期の王位戦
  • 各期の叡王戦
  • 各期の王座戦
  • 各期の棋王戦
  • 各期の王将戦
  • 各期の棋聖戦

その他の
棋戦
全棋士参加棋戦
一部棋士参加可
準公式戦・非公式戦
(休止・終了)
  • ⇒ 休止・終了棋戦

女流
タイトル戦
各期一覧
  • 各期の白玲戦・女流順位戦
  • 各期の清麗戦
  • 各期のマイナビ女子オープン
  • 各期の女流王座戦
  • 各期の女流名人戦
  • 各期の女流王位戦
  • 各期の女流王将戦
  • 各期の倉敷藤花戦

その他の
女流棋戦
(休止・終了)
  • ⇒ 休止・終了棋戦
カテゴリ カテゴリ
達人戦 歴代優勝者
2020年代
関連項目

立飛ホールディングス - 公式棋戦「立川立飛杯」特別協賛
富士通杯達人戦 - 2014年度終了の非公式戦「富士通杯」